よろしいですか?
介護タクシー自営の収入を決める3つの要素
介護タクシードライバーは、主に会社から給与や報酬をもらって働く人と、自営業として独立・開業する人とに分類されます。
介護タクシーを自営する場合、年収はどのように変わるのでしょうか。
まずは、自営業の介護タクシーの収入を構成する3つの要素を見ていきましょう。
乗車料金
介護タクシーの乗車料金は、自営する際の貴重な収入源です。
料金は事業者ごとに決定できるので、自営の場合は個人の裁量によって決めて問題ありません。
介護タクシーの料金は、通常タクシーの料金に比べて高く設定されていることが多いですが、あまりに高い料金設定では、集客が難しくなります。
地域や需要に応じて料金相場は変わるため、しっかりと調査をしたうえで、適切な料金設定を行うことが重要です。
補助金・助成金
地域によっては、介護タクシー事業者として公的な補助金・助成金を受給できる場合もあります。
例えば、以下はその一例です。
- 地域公共交通確保維持改善事業費補助金
- 小規模事業者持続化補助金
- 地域雇用開発助成金
- 事業再構築補助金
など
介護タクシーを自営する場合、このような補助金・助成金を上手に活用すれば、収入を増やすことにつながります。
自治体によって公的補助金・助成金の種類は異なるので、事前に調べて申請しましょう。
企業や施設との契約
個人で介護タクシーを自営する場合、企業や施設等との法人契約は、大きな収入源となります。
介護施設や福祉団体、医療機関などと提携できれば、定期的な需要を確保できるため、安定収入につながるでしょう。
介護タクシー自営の年収はいくら?
介護タクシーを自営する場合、年収の目安は1年目で400万円以上だと言われています。
ただし、介護タクシー自営の収入は、経費を含めた金額であり、手取りではありません。
介護タクシー自営では、ガソリン代や損害保険料などの維持費がかかるほか、車両をローンで購入した場合は毎月の返済も必要なため、手取り年収はもう少し低くなることが考えられます。
また、年収400万円以上というのは、あくまでも開業1年目の目安です。
介護タクシーの自営の年収は、個々の事業者の経営状況や地域によって異なります。
需要が高い地域、需要が増加している地域で開業すれば、年収をさらに上げられる可能性もあるでしょう。
介護タクシー自営で年収を上げる成功の秘訣
介護タクシーを自営で開業する場合、年収はサービスの質や経営スキルによって大きく変わります。介護タクシーの自営に成功し、開業1年目から安定した収入を得るためには、具体的にどのような努力が必要になるでしょうか。
続いては、介護タクシー自営で年収を上げる成功の秘訣を紹介します。
顧客満足の追求
介護タクシーの自営で成功するために、顧客満足の追求は何よりも大切です。
親切で丁寧なサービスを提供してリピーターを増やしましょう。
まず大切なのは、感じの良い挨拶とコミュニケーションです。
また、リピーター割引やポイントカードなど、リピーターを増やすための施策も必要となるでしょう。
利用者に何が求められているかを考え、利用者主体の考えで経営を続けていくことが大切です。
営業戦略の構築
介護タクシーの自営で年収を上げるには、営業戦略も必要です。
介護タクシーで成功する秘訣は、地域に根付いた営業活動と言っても過言ではないでしょう。
特に重要なのは、介護施設や福祉団体、医療機関などとの提携や法人契約です。
新しくできた介護施設にはいち早く提携の申し出を行うなど、素早い行動力が求められます。
車両のメンテナンス
地域の方に介護タクシーを安心して利用してもらうには、車両のメンテナンスも大事なポイントです。
車両の不備によるトラブルは信頼を失う原因となるため、注意しましょう。
特に、車椅子の昇降リフトやストレッチャーの固定器具などは故障しやすいため、定期的な点検が必要です。
いざというときに緊急で対応してもらえる自動車整備工場を確保しておきましょう。
経営スキルの習得
介護タクシーの自営を成功させるには、運転や介護のスキルだけではなく、経営に関する知識も必要です。
本を読んだり、セミナーに参加したりなど、経営スキルを習得する方法はいくらでもあります。
また、介護タクシーの自営は、必ずしも1人で開業しなければならないわけではありません。
事業成功モデルから学ぶことも大切なので、民間の開業支援サービスを利用することも検討しましょう。
フランチャイズを活用
介護タクシーの自営に興味はあるものの、「何から始めればいいか分からない」「許可申請の手続きが大変そう」「経営スキルがなくて不安」という方もいるのではないでしょうか。
介護タクシーの自営をスムーズにスタートし、年収をアップするなら、フランチャイズの活用がおすすめです。
エマジェンでは、介護タクシーの開業支援・フランチャイズを行っています。
専任のスタッフがお客様の介護タクシー開業をしっかりサポートいたしますので、未経験でも安心してご相談ください。開業後のお仕事紹介や勉強会の実施など、継続的な支援も行っています。
フランチャイズの場合、「今ある車両を活かしたい」「自宅で開業したい」など、一人ひとりの状況に合わせて複数の加盟プランをご用意しています。
開業前にしっかりと講習を行うため、未経験・無資格でも介護タクシービジネスへの参入が可能です。複雑な許可申請についても、行政書士によるサポートを受けられます。
介護タクシーの自営で年収アップを狙うなら、ぜひエマジェンの開業支援・フランチャイズをご検討ください。
介護タクシーの将来性は高い!自営で年収をアップしよう
日本では、高齢化社会が加速しています。
令和2年の内閣府の調査によると、総人口に占める65歳以上の割合は28.4%です。
今後も社会の高齢化は加速すると予想されており、介護タクシーの需要はますます高まっていくことが予想されます。
将来性の高い介護タクシー事業は、近年注目を集める自営業の一つです。
介護タクシーの自営は、努力次第で大幅な年収アップも可能です。
しかし、営業を開始するには、運輸局への認可申請など適切な手続きが必要となり、開業後に安定収入を得て年収を上げるには、サービスの追求や経営スキルを養うための継続的な努力が必要です。
開業後、できるだけ早く年収を上げたいという方は、介護タクシーのノウハウを提供してくれるフランチャイズを上手に活用してみてはいかがでしょうか。
また、エマジェンでは介護タクシーだけではなく、民間救急のフランチャイズも行っています。
民間救急とは、民間の事業者が運営する救急サービスのことで、緊急性は低いけれども自力での移動は難しい方の通院や転院、送迎を担っています。
さらなる高齢化が予測されるなか、日本では近年、消防救急車の不適切な利用が問題視されています。増大する緊急需要に対応するには民間資源の活用が不可欠として、国も民間救急車の利用を呼び掛けているのが現状です。
民間救急も、介護タクシーと同じく自営で始めることができます。フランチャイズを活用することで、年収アップも期待できるでしょう。
介護タクシーや民間救急の自営に興味がある方は、ぜひエマジェンまでご相談ください。